足元スッキリ!
水曜日限定!フットケア&リラクゼーションセット1
定期的な研修
当店のフットケアスタッフは、技術向上を目的として、定期的に研修を実施しております。
フットケアのアドバイザーによる基礎的な技術のチェックから巻き爪補正の技術練習まで、テーマを持って実施し、お客様に安心・安全なフットケアを提供できるように努めております。
2
足を専門とする多職種が在籍
当店は『足の専門店』として、フットケアスペシャリストの他、理学療法士や看護師、上級シューフィッターなど足を専門とする多くの職種が在籍しております。
フットケアやリラクゼーションの際に気になる足のトラブルがある場合は、お気軽にご相談いただけます🎵
3
指導者育成レベルのリフレクソロジスト
当店のフットリラクゼーションサービスは、リフレクソロジーにストレッチ要素を加えた、オリジナルのリラクゼーションサービスとなっております。
施術はリフレクソロジストの指導資格を持つスタッフが対応致しますので、心地よさは保証致します!
みなさん、施術中に眠くなってしまうほどです^^
3つの理由
-
REASON01
爪がうまく切れない方へ
爪切り特化プラン
爪のトラブルは爪切りが重要!
爪のトラブルによる痛みや違和感は、正しい『爪の切り方』が大切です。
『爪が変形している』『爪が当たって痛い』『爪に手が届かない』などのトラブルがある方は、フットケアスペシャリストによる当プランがおすすめ。
経験豊富なフットケアスペシャリストが爪の形を整え、綺麗にした上で必要なホームケア方法などもお伝えいたします。
<時間/料金> 30分/¥4,400 以降15分ごと/¥2,200
-
REASON02
タコやウオノメの痛みがある方
角質ケア特化プラン
痛みがなくても要注意!
-
REASON03
ふくらはぎのむくみが気になる方へ
フットリラクゼーション
足元の疲れ・だるさ・冷えにも対応!
理学療法士が監修した膝下特化のハンドテクニックと、足裏の反射区を刺激して身体の持つ自然治癒力を高めるリフレクソロジーを合わせた、当店独自のリラクゼーションサービスです。
施術はリフレクソロジストの指導資格を持つスタッフが対応致します。
身体の持つ自然治癒力を高め、心地よさを実感することができます。
<時間/料金> 30分/¥3,850 50分/¥6,050
メディカルフットセンターLab,
概要
店舗名 | メディカルフットセンターLab, |
---|---|
住所 | 東京都中野区本町4-48-17-1201 |
電話番号 | 03-6382-8306 |
営業時間 | 月曜日:10:00~19:00 水曜日:10:00~19:00 金曜日:10:00~19:00 その他曜日は応相談(お電話にてご対応いたします) |
定休日 | 営業日以外は原則定休 ※ご予約希望の方はご相談ください |
最寄り駅 | 地下鉄丸の内線 新中野駅1番出口から徒歩1分 |
アクセス
高アクセスで足の痛みがあっても楽々!
関連記事
-
2021.05.24新中野駅徒歩30秒|巻き爪でお悩みの方|メディカルフットセンターLab,新中野へ
-
2024.03.16足の疲れを感じたらフットリラクゼーション|新中野駅から徒歩30秒!理学療法士による足の専門店メディカルフットセンター
-
外反母趾が気になり始めたら、早めに対応!巻爪やタコ・ウオノメが併発し、姿勢や歩き方の崩れとなります。当店ではフットケア技術者、看護師、理学療法士、上級シューフィッターがトータルサポート!2023.04.01外反母趾によるタコ・ウオノメの痛みの改善|中野区でフットケアを提供するメディカルフットセンターLab,新中野
-
様々な刺激が加わることで起こる足裏や爪のトラブル解決のために、スペシャリストによる隅々まで丁寧に施術を行うフットケアをお受けください。タコや魚の目など、様々な症状に対応しております。足が痛くても楽々通える駅近店!新宿から5分!丸ノ内線新中野駅1番出口から徒歩30秒!2021.05.06足裏のタコでお悩みの方ご相談を | 中野区でフットケアを提供するメディカルフットセンターLab,新中野
-
痛みを伴う魚の目や厚みがあるタコなど、対症療法のみでは解決しないトラブル改善を図るためのアドバイスをいたします。無料カウンセリングを行った後、専門家による足の健康チェックを行う運動療法も取り扱っております。2021.05.06辛い魚の目に関するお悩み解決を手助け | 中野区でフットケアを提供するメディカルフットセンターLab,新中野
-
内側に巻き込んだ巻き爪は、そのままの状態を放置することでさらに巻き込んでしまうことがあります。それを事前に防ぐために、早い段階での矯正をおすすめします。痛みを感じない快適な爪を目指し、丁寧に矯正を行います。2021.05.06巻き爪の矯正に関するご相談なら | 中野区でフットケアを提供するメディカルフットセンター
-
普段から一日の活動量が多く、革靴などの硬い靴を履く習慣があるメンズの方は、かかとのがさつきが気になりやすいと言われています。乾燥や摩擦、刺激により溜まった角質を優しく除去することで、滑らかな足裏へと導きます。2021.05.06男性の足の様々なお悩みにも対応 | 中野区でフットケアを提供するメディカルフットセンターLab,新中野
-
肥厚爪の爪切りにも対応しております。何らかの形で爪が圧迫されることにより厚みを増した爪は、ご自身で爪を切るのが困難になってしまいます。足の専門家にご相談いただくことで、痛み軽減をサポートいたします。2021.05.06巻き爪や肥厚爪など自分で切るのが困難な爪切りを代行 | 中野区でフットケアを提供するメディカルフットセンターLab,新中野
-
外反母趾、巻き爪、タコ・ウオノメ、足底腱膜炎など、足の痛みをトータルサポート!【理学療法士】【看護師】【上級シューフィッター】新宿から5分の好アクセス!丸ノ内線新中野駅1番出口徒歩30秒!メディカルフットセンターLab,2021.05.06足の痛みは理学療法士のリハビリで改善 | 足の痛み改善にはメディカルフットセンターLab,新中野で
-
2024.01.17足の爪が上手く切れない方・痛みがある方|新中野のフットケアで改善|メディカルフットセンターLab,新中野
-
外反母趾にお悩みの方、それに伴う巻爪、タコ・ウオノメに対し、理学療法・フットケア・インソール作成のトータルサポートを行います。新中野駅1番出口徒歩30秒アクセス良好!まずは無料カウンセリングへ!2021.05.06外反母趾のトラブル改善を目指すなら | 中野区でフットケア・リハビリを提供するメディカルフットセンターLab,
-
2025.04.01イベント・キャンペーンのご案内|中野区で足のトラブルなら|メディカルフットセンターlab,
-
オイルを用いた膝下から足部までの筋リラクゼーション及び機能誘導アプローチです。 エステテクニックとは違い、リンパだけでなく筋肉や関節に働きかけ、施術後に足機能の向上が実感出来るアプローチです。 当セミナーはプレセミナーとなっており、1DAYで実施し、アンケート収集にて今後のセミナーに繋げる内容となっています。 今回のセミナー受講者は、まず1DAYセミナーにて全行程の60%達成を目標とし、今後2〜3回開催されるスキルアップセミナーでサービス提供可能な100%を目指します。 担当講師は、M&Fセミナー事業部代表理学療法士金森が務めます!2024.08.13理学療法士が教える【足のオイルアプローチ】セミナー2日間 限定12名!東京中野 足の専門家に学ぶ
-
浮指・ハンマートゥ・クロウトゥなど足趾の変形は足の筋力などアンバランス、不適切な靴などによって起こります。足だけでなく、姿勢や歩き方が原因となるため身体を総合的に見ていく必要があります。 理学療法士による徒手療法や運動療法の他、ご自宅で取り組めるセルフメニューも作成します!2022.10.01足趾の変形・痛み|浮趾・ハンマートゥ・クロウトゥ|理学療法士に相談|中野区メディカルフットセンター
-
足の裏や踵の痛みにお悩みの方、根本から改善を目指している方に対し、理学療法・フットケア・インソール作成のトータルサポートを行います。安心の国家資格者対応!新宿から6分!新中野駅1番出口徒歩30秒でアクセス良好!まずは無料カウンセリングへ!2022.08.09足裏・踵の痛みにお悩みなら|新中野駅から徒歩30秒!理学療法士のメディカルフットセンターLab,