Point1
トレーニングの指導を行います
アスリート様が外傷を負った場合やスポーツで使い過ぎて足の痛みが生じた場合、通常のクリニックでは復帰までのリハビリを充分指導できないのが現状です。理学療法士の指導に基づき、常駐のスタッフが復帰までフォローアップいたします。
Point3
怪我の予防方法を提案します
トレーニングやセルフケアを積み重ねることにより体のコンディションを良い状態に保ち、怪我などの障害を予防することができます。理学療法士の資格を持つスタッフが足の痛みを取り、怪我の予防を提案しています。
Access
駅チカの立地なので足に痛みを抱える方でもアクセスがしやすく便利です
概要
店舗名 | メディカルフットセンター |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿8-5-4 STビル9F |
電話番号 | 03-5937-4695 |
営業時間 | 10:00~20:00 最終受付 19:00 |
定休日 | 定休日 第1・第3土曜日、日曜日 |
最寄り | 西新宿駅から徒歩1分 |
アクセス
歩く度に痛みが生じる、うまく歩けないといったお悩みをお持ちの方でも安心して通っていただけるように駅から近い場所でサービスを提供しております。平日の10:00から20:00まで営業しているので、仕事帰りや買い物のついでにお立ち寄りいただけます。
特徴
トレーニングを新宿のフットセンターで行っています
スポーツ障害による痛み緩和のためのフットケアを行います
プロ・アマ問わずアスリート様対象に足の痛みを和らげる最適なケアとリハビリを提供しております。外傷を負った場合やスポーツで使いすぎによる痛みが生じた場合、通常のクリニックでは復帰までの運動療法を充分指導できないのが現状です。理学療法士の指導に基づき、常駐のスタッフが復帰まで丁寧にフォローアップいたします。転倒や衝突などによって起こる打撲、骨折、肉離れ、靭帯損傷、半月板損傷、軟骨損傷などの障害は多種多様です。スタッフが症状を的確に判断し、それぞれのお客様に寄り添った適切なケアと運動療法でサポートしております。また、トレーニングやセルフケアを積み重ねることにより体のコンディションを良い状態に保ち、怪我などの障害を予防することができます。怪我が再発しないよう根本改善を目指し、スタッフが怪我の予防を提案しています。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
痛みを伴う魚の目や厚みがあるタコなど、対症療法のみでは解決しないトラブル改善を図るためのアドバイスをいたします。無料カウンセリングを行った後、専門家による足の健康チェックを行う運動療法も取り扱っております。2021.05.06辛い魚の目に関するお悩み解決を手助け | 新宿でフットケアを提供するメディカルフットセンター
-
普段から一日の活動量が多く、革靴などの硬い靴を履く習慣があるメンズの方は、かかとのがさつきが気になりやすいと言われています。乾燥や摩擦、刺激により溜まった角質を優しく除去することで、滑らかな足裏へと導きます。2021.05.06メンズの方の足の様々なお悩みにも対応 | 新宿でフットケアを提供するメディカルフットセンター